お雛様に飾られる張り子の犬…猫に似ていますが…安産、従順。健康。ザルを被り、こもかぶり犬…体調をくずして休んでいる子供の枕元に置き、病が去る=ザル=のおまじない。気の持ちよう、プラス思考ですね。
〓〓〓竹内 章代〓〓
  


2016年03月21日 Posted by 御所丸 at 13:08Comments(0)

西王母の実

先が尖った桃の実の形。景徳鎮で三代森岡嘉祥の作。辰砂しんしゃ=銅の還元炎焼成です。
〓〓〓竹内 章代〓〓
  


2016年03月21日 Posted by 御所丸 at 13:01Comments(0)

西王母

西王母は、桃の仙女。才色兼備、その上、桃の実を食して三千年の齢を保ちました。
西王母の誕生日が三月三日です。
今月のお茶碗のご紹介でした。
〓〓〓竹内 章代〓〓
  


2016年03月21日 Posted by 御所丸 at 12:48Comments(0)

アイリス

頂いたアイリスが元気に咲いています。大きなお花〓綺麗な色目が上品で素敵です
〓〓〓竹内 章代〓〓
  


2016年03月20日 Posted by 御所丸 at 13:54Comments(0)

彌生のお雛様

三寒四温、まだまだ冷える日もあります。どうぞおだいじにおすごしくださいませ。
お雛様が並ぶと、春らしく感じられますね〓
〓〓〓竹内 章代〓〓
  


2016年03月01日 Posted by 御所丸 at 17:09Comments(0)