夏越しの祓い

水無月に夏越しの祓いする人は千代の命伸ぶという 祓いたまえ清めたまえ
  


2012年06月30日 Posted by 御所丸 at 21:51Comments(0)

ヘージョワ

  


2012年06月22日 Posted by 御所丸 at 15:15Comments(0)

涼しさ

梅雨を涼しく。
お友達が育てたお花と、奈良団扇
  


2012年06月21日 Posted by 御所丸 at 14:10Comments(0)

矢筈薄

‥写している一瞬に蚊が来ました〓
  


2012年06月14日 Posted by 御所丸 at 18:36Comments(0)

金糸梅と額紫陽花

小さいけれど、今年も咲いてくれました。
  


2012年06月08日 Posted by 御所丸 at 10:53Comments(0)

トウモロコシのヒゲ

トウモロコシを茹でる時は、必ずヒゲと皮を付けてください。
腎臓の助けになります。茹で汁で、ほかの野菜を茹でれば、成分が入りますよ。
  


2012年06月07日 Posted by 御所丸 at 14:32Comments(0)

お料理

このほかに、おすいものと、お菓子がいくつかと、お抹茶が付きます。
  


2012年06月04日 Posted by 御所丸 at 12:26Comments(0)

プリント石鹸

商品のご紹介。私の小学生からの友人の作品。ドイツのペーパーナフキンを写した、綺麗な石鹸。使い終わりまで絵は残っています。定価500円を400円で提供。
  


2012年06月02日 Posted by 御所丸 at 15:19Comments(0)